細巻き寿司弁当 & 父の日

●細巻き寿司 たくあん、きゅうり、ツナ
●茗荷入り卵焼き
●海老マヨ
●ほうれん草としめじのソテー
●とうもろこし
●ミニトマト
●ゴールデンキウイ
東京の幼稚園と違い1時間早い登園ですが、朝食は母が作ってくれるので(片付けもw)楽なのです。
週末の父の日、こちらの幼稚園で作ったお制作を金曜日に持ち帰ってきたのでパパとFacetimeをして見せてあげました。
Co作

Sage作

さすが年長さん、紙粘土で作って絵の具で色をつけ仕上げにニスまで塗っています。
素晴らしい作品ではあるのだけれど、紙に描いた絵ではないので捨てにくいなーーーと何とも薄情な母心です。。。笑
私も父の日に真っ赤なナイキのdryfitのTシャツをプレゼントしました。
手術後、肺炎を患い未だ経管栄養すら入らず点滴のみの寝たきり生活、
お腹の傷の状態もよくなく腹圧をかけられないのでベッドのリクライニングを使用してしか起き上がることもできず。
まだ胃からの消化液管やストーマ、尿管などたくさんの管が体から出ている状態、やせ細って骨と皮しかありません。
58歳の父、60の還暦まで頑張れるのかなぁという思いがありパパと相談して真っ赤な洋服をプレゼントしたのでした。
着れるようになるといいんだけれど。
私のほうはというと38w3d、なんだか恥骨は痛いし下がった感はあるもののまだまだなのでしょうか。。。
毎日病院に通っているのでエレベーターを使わず病室までの階段をあがっていたのですが、どうやら階段をおりることのほうがいいそうな。
もちろん、臀部や大腿部の筋力アップという目的では階段を昇る運動はとてもいいのだけれど赤ちゃんを下げるという目的になると降りる運動のほうが効果があるそうです。
今ままでは昇りは階段、下りはエレベーターを使っていたけれど昨日から階段で降りることにしました。
するとうん、降りるほうがお腹が張ることを実感。
雨ばかりでまとまって歩く時間がなかなか設けられないので、スクワットの回数を増やしてお産につなげたいと思います。
スポーンと産みたいなーーー
先日作ったおやつのパンケーキ

少し取り分けた生地をココアで色づけしてコルネに入れ、先にココア生地で顔を描き固まったらプレーン生地を流すスマイルパンケーキ。
目分量で作ったので生地が緩すぎて顔は描けないし(コルネもないのでビニール袋で代用w)、プレーン生地すら流れて綺麗な円にならないし。笑
散々なスマイルパンケーキとなったのでした。
それでも子ども達は喜んで食べてくれたのでヨシとします。笑
皆様の応援クリックがはげみになってます!

にほんブログ村
by yorimai0529
| 2015-06-24 09:16
| お弁当
人で溢れる食卓を目指して。 安心、安全な生活の記録。
by yorimai0529
最新の記事
画像一覧
以前の記事
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月